2014年12月28日日曜日

英語 | 『本当のことをいうと』は To tell the truth をフィットしない場合が多いかもしれない。

自分も含め日本人は『本当のことをいうと…』って表現は好きだと思う。

で、それを英語で表現したくてインターネットで調べると出てくるのは以下のフレーズ。

To tell the truth, ~

でもこの英語表現は、(今まで隠していたんだけど)的なニュアンスをもっているらしくて、日本人が考えるような重さの表現ではないらしい。

ではどんな表現を使ったらいいのか。

それは

The truth is that ~

だそうです。

日本語の英訳って、単語の入れ替えではないことを改めて知る感じですね。

だから英語は楽しい。

2014年7月6日日曜日

英語 | speak to と speak with の違い

いつも迷うのが、誰々と話す、ということを英語で伝えたい時に、


  • speak to
  • speak with


のどちらを使う方がいいのか、ということ。

調べてみたところ、

speak to は、一方的に話しかけるニュアンスがspeak withに比べてる強いらしい。

というわけで、明らかに一方的に話しかけるsituationでない限りはspeak withでいいらしい。

迷ったらspeak with!!


2014年5月25日日曜日

英語 | 現在完了形継続と現在完了進行形の違い

ずっと英語現在完了形の継続と、現在完了進行形の違いがはっきりと判らなかったのだけれど、やっと少しスッキリしたので、書きます。

同じ様に悩んでいる英語学習者は多いんじゃないかなと思っています。

結論から言うと、意味合いとしてはあまり変わらないようです。

ただ、現在完了形の継続として使えるのは以下の2つのケース

  1. 継続の意味を含む動詞(live、be、useなど)を使う文章の場合
  2. 継続の意味が加わる副詞(sinceなど)と共に使われる文章の場合
なので、read、play、waitなど、継続の意味を含まない動詞で、かつ2のような副詞が伴わない文章の場合は現在完了形の継続ではなく現在完了進行形を使うことが多いようですね。

もちろん、過去のその瞬間にその動作をしていた、ということを強調したい文章の場合は、普通に使われます。

End.

2014年5月6日火曜日

英語 | 使役動詞(make,have,let)の違い

英語使役動詞には

make
have
let

がありますが、それぞれの違いをまとめてみました。

使役動詞 使い方
make (強制的に)~させる。
have (一般的に)~させる。
let (許可して)~させる。

です。 いやはや、英語は奥が深い。 ●●するだけでペラペラになる、なんてものはやはり難しいのでしょうね。

英語 | 夜起きている と 朝起きている の違い

日本語だと、朝でも夜でも寝ていない状態を表すのは『起きている』ですが、英語では、夜に起きているのは

stay up

で、

朝に起きている(起きる)は

get(wake) up

です。

やはり、英語を出来るようになるには、『日本語だとどうだ』、というのを一度忘れた方が効率が良さそうですね。


2014年5月3日土曜日

英語 | 英語の過去形と現在完了の違いを調べてみた。

英語過去形現在完了形の違いがどうもしっくりこなかったので、これも色々と調べてみました。
現在完了形には、経験とか継続とかいろいろあるのはわかるけど、イマイチしっくりこない。

で、色々調べた結果、やっと理解ができました。

過去形の文は、過去のみを表すのに対し、
現在完了形の文は、現在も含めてを表すのです。

なんだ、そんな当たり前のことと思われるかもしれませんが、ここが腑に落ちていない英語学習者は多いと思います。(自分がそうだからかもしれないけれど。)

(1) I finished the work yesterday.(過去形)
(2) I have finished the work yesterday.(現在完了形)

上の2つの文章の違いは、現在に関する意味合いをもっているか、です。

(1)の過去形の文は、私は昨日の段階で仕事は終わらせているが、今日がどうなのかは全く意味として持ちません。昨日仕事が終わったから今日もないのか、新たに仕事ができて今日は仕事があるのかは(意味としてもっていないから)わからないのです。

(2)の現在完了形の文は、昨日仕事を終わらせた状態がずっと続いていて、今も仕事を終わらせた状態である、という意味も含んでいる文なのです。


過去形現在完了形の違いが分かりにくいのは、単純に日本語に訳すと(実は大きく違うにも関わらず)非常に似てしまうからなんですね。(上の(1)(2)は、ともに『私は昨日仕事を終わらせた』と訳せてしまいます。)

いやー、中学校からいままで20年間弱、フワフワモヤモヤしていた過去形×現在完了形に関する疑問が解消してスッキリです。