2014年4月9日水曜日

英語 | 「時間とともに」を英語でいう場合

今日も仕事の後に英会話教室にいってきました。

イングリッシュビレッジです。
安いからです。

イングリッシュビレッジに行った帰りの電車で、ベルリッツの交通広告が流れており、

『レッスンにゴールがある』

というCMを発していました。

確かに、イングリッシュビレッジは、向こう側からゴールは設定されません。
(だから安いのでしょう)

でも、自分なりに、英語能力の向上には何が必要で、何をするために来ている、という目的意識がしっかり持つことが出来れば、とても費用対効果の高い時間になると思います。

あ、私はイングリッシュビレッジの回し者ではありませんので、あしからず。


今日のレッスンで、『時間とともに、好みが変わる』というのを英語で言えず、悪戦苦闘しました。

言い方の一つとして、

My tastes change with time.

というふうに言えるそうです。

with time が、時間とともに、ということですね。シンプル。

辞書を調べてみると、 time には 時代 や 経験 という意味を含む場合もあるようです。
奥が深い。

もっと英語を勉強しないとなあ。

人間の仕組みとして、英語を使う必要性がある場を増やせば、英語ができる人は増える気がします。

今日も楽天booksで、英語の本を買ってしまいました。

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング




少しでも英語力が向上するなら、費用対効果は高いと信じて。

0 件のコメント:

コメントを投稿